ブリッジ
ブリッジ治療について
歯を失ってお困りの方へ
失った歯の機能回復を図る方法として、主にインプラント、ブリッジ、入れ歯の3種類の治療方法があります。近年ではインプラントも身近な治療法となってきていますが、外科的な処置が必要なためお身体の状態によっては適用が難しい場合や、手術が怖いといった方もいらっしゃいます。
当院では、カウンセリングのお時間もきちんと設けて患者様のお悩みや疑問、ご予算や治療期間といったご希望もしっかりとお伺いし、患者様にとって最良と思える治療の選択肢をご提案しております。むりに治療方針を押し付けるようなことは一切致しませんので、どうぞご安心ください。あなたに合う治療法を一緒に考えていきましょう。
歯のブリッジ治療とは
ブリッジ治療とは、歯を失った箇所の両隣に残っている歯を土台として、橋(ブリッジ)を架けるように人工歯を被せることで固定する治療法です。主に失った歯の本数が少ない場合に用いられます。
ブリッジ治療のメリット
外科的な処置をせず治療できる
ブリッジ治療ではインプラント治療のように外科的な手術をせずに治療が行えます。糖尿病や高血圧などをお持ちの方にも適用できる治療法です。治療期間も比較的短く済みます。
部分入れ歯と比べて装着感に優れている
部分入れ歯と比較すると、安定性が高くまた異物感が少ないというメリットがあります。
ブリッジ治療のデメリット
土台となる歯を削る必要がある
ブリッジ治療は失った歯の両隣の歯を土台とするため、全周にわたって1~1.5mm程度削る必要があります。
周囲の健康な歯に負担がかかりやすい
噛む時も土台となる歯が支える仕組みのため、健康な残存歯に大きな負担が掛かり歯の寿命を縮めてしまう場合があります。
虫歯や歯周病になりやすい場合がある
歯垢が蓄積しやすい状態にあるため、適切なメインテナンスができていないと虫歯や歯周病になりやすくなる場合があります。
ブリッジの審美性(歯茎のさがり)の解消法について
ブリッジ治療は安定して長く快適に噛める機能性と共に、特に前歯など審美性に大きく関わる部位においては、自然な見た目であることが重要となります。
しかし、歯が抜けると支えていた周りの骨は吸収されて歯肉の退縮(歯茎の下り)を引き起こし、また抜歯した隣の歯も歯肉の退縮が起こる場合があります。このままブリッジ治療を行うと、歯ぐきが下がって見える長い歯の状態のブリッジとなります。
それらの問題を解消する方法として、当院では「歯肉退縮治療」にも対応しております。